【ワサビ】緊急種洗い

f:id:mimiz9:20190809194719j:plain

お世話になっているワサビ農家K野さん方で今日も作業。

草刈りを蒸し暑い中している最中にメールが。

前日に吉賀町役場のK村さんという人に少し前から家の裏から水が出ていることを伝えて、今日の朝見に来ると言っていたのですが、その報告でした。

曰く、なんか排水管か何かにヒビが入っていたそう。

そして、それを直したとのこと。

前日に話したときは

「あの辺に排水管はないはず。」

ってK村さんは言ってたんですけどね。

とりあえず、報告メールのお礼を返信して作業続行。

17時になり作業終了。

今日は一日中暑い中草むしりしてたのでヘトヘト;;

 

そして家に帰って家の裏を見て絶句。

ちょっと掘っただけかと思ったら8m×3mくらいが元々雑草とごろごろとした石ばかりだったのに完全にならされている。

問題なのは私がワサビの種を植えていた場所もめちゃめちゃにされているということ!

家のかなり際で大きなプロパンガス缶の近くに埋め、きちんと大きな石で囲み、竹の棒をさして誰がどう見てもそこになにかあるとわかるようにしてあったのに、作業した人間は目がついていないのか、何かの嫌がらせなのか、絶妙に家の際を沿ってプロパンガス缶の手前のワサビを埋めたところを起点にガス缶をよけるようなムーブをしてました。

竹は折れ、大きな石は種を埋めていた場所に突き刺さるように埋まっていました。

マジでどうすんのこれ?!状態。

K村さんに電話したところ、ぐだぐだと至急作業しなければならないとか、連絡したところで私が帰って来れたのかとか、筋違いの言い訳と謝罪を言っていましたが問題はそこじゃない。

以前同じく吉賀町役場のT村というのが、私の家の敷地内にある私物をかってにそこら辺に放っていたことがありました。

放られたもの自体は大したものじゃありませんが、敷地内のものを借主に事前確認もせずいじり、また上司に事後報告もしないとんでもない馬鹿でした。

以後、さらに致命的な問題が起きる可能性を危惧し、

「住宅周辺で何かやるなら事前連絡をお願いします。」

と言っていました。

それをK村さんに問うと……

「忘れてました。ごめんなさい。」

ほんとあきれるばかりです。

私としては「事前連絡をしてくれ」という対処をしたつもりです。

しかし、これすら守られないならどうすればよいのでしょう。

住宅周辺をKEEP OUTにすればよいのでしょうか。

 

とにもかくにも、こういうわけで私のワサビの種が緊急事態。

幸い、重機?はその上を通っただけのようであったのと、それなりに深いところに埋めていたので、埋まった石が種を押しつぶしてはいませんでした。

種洗いを教えてもらったY根さんに急遽相談の連絡を入れたところ、

「もう洗って冷蔵庫に保存した方が良い。」

とアドバイスいただきました。

 

炎天下の中一日中草をむしる(しかも寝不足)作業をしてきて疲れているのにここでスケジュールにない余計な作業をさせられる…

 

いやほんとなんなんですかね。

楽天時代はあまり同僚を優秀だとは思ってませんでしたけど、あれでも優秀なのでしょうか。

まさか、思い付きで勝手に人のものをどうこうするアホがいるばかりか(アホに聞いたところ元々役場内で情報共有の概念自体ないらしい)、こちらから事前連絡をお願いしても忘れられる。

吉賀町に来て半年近く、住民のみなさん役場のやる気のなさにはご意見お持ちのようでしたがここまでひどいとは…

言ってだめなら信用できません。

本当に家の周りにKEEP OUTロープ張ろうか検討中です。

 

ここらの農家さんとかはいろいろ問題意識をもっているようですが、役場の人間はどうもポケ~っとしていると感じます。

 

田舎に移り住むことを考えている人は役場の見学や役場の人とよく話してポケ~っとしてないか確認した方がよいでしょう。

【田舎暮らし】ブヨは本当にやばい【害虫】

<ブヨの危険>

f:id:mimiz9:20190629154250p:plain

頭の悪そうなタイトルですが、ブヨは本当にやばいです。

 

「そもそもブヨってなに?」

って人が都会には多いんじゃないでしょうか。

私もそうでした。

ブヨは大きさはコバエよりは大きく、普通のハエよりは小さいです。

地域によってブトやブユ、茶いらずなどとも言います。

(茶いらず→ブヨを払う様子が「お茶いる?」と聞かれた時に「いらない。」と手を振るのに似てるかららしいです。)

問題なのはただの不快害虫ではなく蚊のように人間の血を吸うという点。

しかも蚊よりも相当性質が悪いです。

そして、都会では見ませんが田舎ではどこにでもいます。

 

「ブヨに刺される。」

と言いますが、間違いです。

ブヨは人間の肌を咬み切るのです。

しかもめちゃめちゃ早く噛み切られます!

 

ある時、手にブヨが止まりました。

「あっブヨだ。」

「あれ?なんかいつもとちょっと色が違う?」

「まぁいいや。」

この間1秒未満

追い払った瞬間にブヨがいた場所には血の点が……

「えっえっ?なんで?咬まれた?今の一瞬で???」

 

既に畑でさんざんブヨに悩まされ続けてましたが、それはハエなどの虫のようにたかられるのがうざったいというだけでした。

なので「私は適当に追い払ってれば咬まれることはない。」

という認識でしたし、

咬まれたことなかったので咬む早さも蚊と同程度だと思ってました。

 

実はブヨは蚊やアブと同じくメスだけが産卵の栄養付のために吸血するそうです。

 私は咬まれて調べるまでそのことを知りませんでした。

いつもの畑でたかってくるブヨと色が違ったのは、メスだったからです。

 

この後1週間ほど蚊よりも激しい痛みとかゆみに襲われ続け、また3週間以上経ったいまでも痕が残ってしまっています。

↓見苦しくて申し訳ありませんが参考画像です。

f:id:mimiz9:20190629163303j:plain

<対策>

-予防-

●長袖長ズボンを着る。

●明るい色の服を着る。

蚊取り線香を焚く。

 

 特に夏は暑いのはわかりますが、田舎暮らしではブヨに限らず人間に危害をもたらす虫が多いので長袖長ズボンを着ましょう。

今は長袖でも通気性などが良く夏でも着られるものがあります。

 

今日、不意の来客があり、半袖半ズボンで出てしまったのですが、会話してる10分くらいの間に2か所咬まれました。

↓また見苦しくて申し訳ありませんが参考画像です。

血は思ったより出ます。

f:id:mimiz9:20190629163337j:plain

うちの玄関側は道路に面しているし、石だらけで草はそこまで生えてないのですが、それでも何かを嗅ぎ付けてくるのか咬まれてしまいました(泣)

例え山に登ったり林に入ったりしないのだとしても、長袖長ズボンを心がけましょう。

 

またブヨは暗い色を好む習性があるそうです。

山や森に入った時に獣と間違われなかったり、他の人から見つけやすいというメリットもありますので是非明るい色の長袖長ズボンを着て下さい。

 

蚊取り線香も効果的です。

普通の緑のやつよりも強力な赤色の蚊取り線香をお勧めします。

富士錦 パワー森林香(赤色) 30巻入り

コダマ パワー森林香 10巻 携帯防虫器セット 屋外専用 アウトドア・農作業

 

畑作業、ガーデニングなど、一定距離内で長時間作業するのであれば、をいぶすのが効果的です。

私がお世話になっている農家さんではよくやってます。

田舎なら自分の家で食べる分の米を自分で作ってる人は多いですし、藁はいろいろ使えるので保管している人はけっこういます。

そういう人を見つけてもらえないか聞いてみましょう。

Iターンで来ているなら、役場の担当の人に相談してみるとよいでしょう。

その人自身が持っているかもしれませんし、藁をもらえる人を見つけてくれるかもしれません。

-咬まれたら-

●傷口を水で良く洗う

●薬を塗る

ブヨのかゆさは蚊の比じゃありません。

蚊に刺されたみたいに

「薬ぬっとこ~」

くらいに甘く見てると痛い目見ます。

特に女性は咬まれたら跡が残るということを忘れないでください。

 

洗う時は水を当てるだけじゃなく、傷口の周りから指でぐいぐい押して、毒を傷口から出すようにしましょう。

ポイズンリムーバーがあればもっと良いでしょう。

NEW エクストラクター ポイズンリムーバー 強力型 【2018年改良版】 品質2年間保証

 念入りに洗いましたら、薬を塗りましょう。

ステロイド系外用薬(抗ヒスタミン系軟膏)が良いとされています。

これは蜂に刺された時などにも効果的ですし、何かの虫に刺されることは田舎暮らしだったら珍しくないことなので必ず買いましょう

 私のおすすめは【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15g ※セルフメディケーション税制対象商品です。

 

くれぐれも甘く考えないでください。

きちんと対策して田舎暮らしを楽しみましょう。

【田舎暮らし】し尿処理【不便】

し尿処理って?

都会と田舎の違いで絶対に違うのがし尿処理です。

たぶん「何それ?」って人が多いでしょう。

汲み取り式、所謂ぼっとん便所はわかると思います。

排泄物を流すのではなく、便槽に溜め、後で一度に処理しなくてはなりません。

その便所に溜まった排泄物を専門業者に処理してもらうことがし尿処理です。

 

このし尿処理、田舎に来て3か月ですが、田舎で私の嫌いなものの1つです。

<理由>

①気持ちよくトイレが使えない。

②料金が不明瞭。

③ミスると便槽が溢れる。

 

①気持ちよくトイレが使えない

汲み取り式や簡易水洗式のような排泄物を溜めておくタイプだと排泄物が溜まったら処理してもらわなければなりません。

つまり、使用頻度が高ければ高いほど当然便槽の溜まりも早くなりますから、その分お金がかかることになります。

特に簡易水洗と呼ばれるタイプは排泄物を流す水も一緒に便槽に溜まります

つまり、流せば流すほどやはりお金がかかるのです。

水洗式は定額制、汲み取り式・簡易水洗は従量制ということを考えるとわかりやすいかと思います。

定額ならどう使おうが金額は一定なので何も気にしませんが、従量制だと使えば使うほどお金がかかるので、それを考えると、気持ちよく使えません。

 

②料金が不明瞭

自治体によって変わりますが、私が滞在する島根県吉賀町では料金が明示されていません

明示されているかどうかは自治体のHPを見れば確認できます。

料金システムも、

  • 基本料金+汲み取り量分
  • 汲み取り量分のみ
  • 定量まで定額+超過分

など様々で、その中でも基本料金があったりなかったり、汲み取り量に応じた金額も「1リットル当たりX円」だったり「18リットル当たりY円」だったりと自治体によってバラバラです。

恐らくどこも自治体ごとに専門業者が決まっているので企業間の競争もなければ、”相場”もありません。

したがって、業者が提示する料金が妥当かどうか判断することが難しく言われるがまま払うしかないのです。

HPに料金が明示されてるのはまだ良い方で、明示されてなければ、請求書の金額が何をどう計算してそうなったのかもわかりません。

この点は、ネットで調べてみると不満の声が大きいようです。

私も大変不満です。

私の場合、3月末~5月中旬に利用し、便槽は溢れるほどでしたが、それで3720円でした。

もちろんどういう計算で算出されたのかわかりません。

前回聞き忘れたので次回に聞いてもいいですが……

……あまり立会したくないんですよね……

何故かというと、処理する人に処理用のホースを洗うとかでバケツ一杯くらい水を流せって言われるんですよね。

前回は私も初めてのことだったので言われるがままやってしまったのですが、このバケツ一杯分だって便槽に溜まるわけですから、その分料金取られてしまうわけです。

こういう部分も地味に腹立たしいです。

料金のシステムだってちゃんと答えてくれるかわかりませんしね。

そういうわけでし尿処理の料金はほんと適当であやふやです。

 

③ミスると便槽が溢れる

読んだままです。

便槽とは、排泄物を溜めておく大きな槽のことです。

たぶんどこもそうじゃないかと思いますが、別にメーターとかついてないです。

便槽の蓋は勝手に開けて中を確認しても良いですが、排泄物が溜まった場所なんてわざわざ開けてみたくもありません。

しかも、いずれにせよ、頼んだからと言って必ず来るわけでもありません。 

自治体によってし尿処理をする期間が決まっていることがあるからです。

 これが最悪なんですよね。

残念なことに私の住む島根県吉賀町も期間が指定されています。

f:id:mimiz9:20190627090845p:plain

例として「沢田」という地域で考えてみましょう。

申込期間ー月の前半(1日~15日)

処理期間ー月の後半(16日~末日)

もしあなたが16日に

「そろそろし尿処理してもらわないとな…」

と思っても、申込期間が既に過ぎているので実際にし尿処理してもらえるのは早くて1か月後です。

しかも予約制じゃないです。

業者は好き勝手に回っているので最悪1か月半後になる可能性もあります。

一応電話すれば来てくれますが、追加料金取られてるかも……

当然来てくれない間もトイレは使うのですから、そのうち便槽は溢れます。

 

私は溢れましたw

業者の人には

「便槽を開けて中身を確認して、溢れないように申込してください。」

と言われてしまいました;;

………

……………

いやおまえら申し込んだとて半月ごとにしかこーへんやないけ

 

し尿処理は吉賀町は半月ごととかなりひどいですが、地域によっては偶数月・奇数月で分けてるところもあり、まだまだ下はあります……

 

移住先を要チェック!!

 田舎暮らしをしようと思った場合、地味にこのし尿処理はチェックした方が良いと思います。

料金は明瞭か

処理はいつでもしてくれるのか

一番良いのはやはり普通の水洗式にすることです。

その場合でも、もちろん下水道利用料が月額で発生します。

(吉賀町は1500円らしいです。)

ただ、わけのわからない計算をされたり、便槽が溢れる危険やいちいち電話する手間とか、あとやっぱり処理業者って殿様商売って感じで応対してるとイラっするところがあります。

それを考えたら水洗式の方が絶対良いと思います。

その場合は、その地域の下水道使用料を確認すると良いでしょう。

 

以上です。

ありがとうございました。

 

【害虫】ナガメ対策

f:id:mimiz9:20190621160714j:plain
家の裏においてあるワサビになんか最近ある虫がよく見るな〜と思っていました。

家の前に畑を借りてる東京から5年ほど前に新規就農で来たSマさんに虫を見てもらうと
「わかんないけど、ナガメとかいう名前じゃなかったかな?」

果たして検索すると当たっていました。
f:id:mimiz9:20190621161202p:plain
よくよくワサビの葉を見ると、けっこう穴だらけにされてました。
f:id:mimiz9:20190625193016j:plain
f:id:mimiz9:20190625193103j:plain

「ナガメ 対策」で検索すると……

検索結果
: 大量発生しないので特別な対策なし。
捕殺するだけでよし。

いやいやいや、4株しかないのに毎日ついてるの見ますが???
そして現時点でけっこうな被害でてるのですが?!
(新芽など穴10箇所、吸引痕多数)

モスピランやボタニガードなど農薬が聞くという意見が見つかりましたが今日はもう買い物をすませてあってまたホームセンター行くのめんどくさい。

とりあえず、木酢酢を200倍に薄めて噴霧してみました。

効果でるかな〜

追記 6/25
木酢液かけてから約4日経ちました。
2日目に見ると、新芽に5mmくらいの小さいやつがついていて、吸われてまだ小さい段階でボロボロにされてました……
改めて木酢液を全体にかかるようにしっかり噴霧した結果、外に出してからほぼ毎日居たナガメはそれ以降見なくなりました。
定期的にかけようと思います。

6/26
f:id:mimiz9:20190626132029j:plain
ナガメの追加被害はないも、以前食われていた新芽が開いてみたら無残な姿に……
ネットで検索したら
「大量発生しないから対策不要」
みたいなことばっか書いてたけど、絶対対策すべき

【猪肉】コーラ漬け&ベーコン(下ごしらえ)

f:id:mimiz9:20190608212529j:plain 
猪肉を知り合いの農家N村さんからいただきました。

以前もいただき、その際は普通に塩で焼きましたが、今回はコーラ漬けとベーコンにしようと思います。
←ベーコン用 
→コーラ漬け
f:id:mimiz9:20190608212739j:plain
ベーコンは1週間ほど漬け込む予定。
塩はいつもは4%ですが、猪肉は初めてで怖いので約6%くらい。
秤がちゃんとしたのなくてきちんと測れないのですが、とりあえずまんべんなく塗りたくりました。
キッチンペーパーと麻紐で巻いて、浸透圧で出る水で塩が流されないようにしています。

コーラ漬けは明日食べる予定。

畑を借りられることになりました

島根県吉賀町に来てから3ヶ月。
以前お世話になったワサビ農家さんの伝手で畑を借りられることになりました。

しかもビニールハウス付き!

農業をやる上で畑は必須と言えます。
またビニールハウスも欲しいところ。

ただ、ビニールハウスは補助金が出ても数百万円するほど高い。
ハウスじゃなくても野菜はできるけど、やっぱり成長の度合いが違うのでハウスは欲しい。

それが一気に解決しました!

広さは70㌃と100㌃の2つの田んぼ。
その内、小さい方の真ん中に30m×5mくらいのハウスが1棟建ってます。
状態もかなり良く、ビニールもきれいに張ってあります。

農業でやっていくにはまだ規模は足りないけど、初年度…というかまだ始まる前からこれだけのものを月5000円で借りられるなら上々でしょう。

とりあえず、ワサビはハウスだけでやるつもりです。
露地は設備が必要ですが、ワサビを学びながらそこまでやるのは恐らく手が回らない。
露地はまだ何をやるか考え中です。
「こういう野菜が欲しい。」という声があれば是非作りたいですが、御用伺いには広島まで行かないとたぶんいけないな〜