埼玉で農業インターン 4日目ー事務

いつもどおり朝6時に起きて収穫。

今日は埼玉の小川町の伝統野菜というのらぼう菜を4kgも収穫!

のらぼう菜は菜の花と同じアブラナ科の野菜。

朝露で泥濘んだ地面に膝立ちで収穫してたので膝が作業着から染み込んだ水でビチャビチャ。

プロテクターほしい


今日は昨晩社長にお願いしたら快く受けてくれたので、事務の仕事の話を聞かせていただきました。

先に研修した茨城の農家さんではCORECという販売用のネットサービスを利用するなど、完全にネットでしか注文を受けてませんでしたが、こちらはFAXだそう。

注文用のFAXをお客さんに送り、必要事項を記入の上送り返してもらう。

また送り返してもらった紙を見てパソコンで売上まとめソフト(弥生)に手打ちでデータを入力とのこと。

また月100万の大口顧客が「どんどん作って!」と言って来てたので定期的にレタスなどを大量生産していたのが、顧客自身が畑を持ち、自社で生産を始めたので一部の野菜の注文が入らなくなったそう。

けれど契約を結んでいるでもなくて、違約金の発生もないそう。

そうしたことをしなかったのは法律に疎くて手がでなかったとのこと。

こちらは有機農家としてはかなり実力のある農家さんですが、それでもそういうことはあるんですね。

自分でやる以上注文やデータはやはりパソコンで管理したい。

また法律関連もやはり勉強しなくてはな〜と思うところがありました。